バースハーモニー美しが丘助産院館銘板左側 バースハーモニー美しが丘助産院入口ドアとモビール バースハーモニー美しが丘助産院 バースハーモニー美しが丘助産院入口ドアステンドグラス バースハーモニー美しが丘助産院アプローチの藤棚
当院がお産のとき大切にしていること
 

赤ちゃんへのギフト


ママへのギフト


ご家族へのギフト

臍帯拍動の停止をまつ

 
赤ちゃんが誕生してからもしばらくの間は臍帯(へその緒)は拍動していますが、それが完全に停止するまで待ちます。へその緒と胎盤は「胎児付属物」で、赤ちゃんの一部です。お腹の中でお母さんから酸素や栄養をもらっていたのですから、生きるのに必要な「絆」そのものです。 臍帯拍動が止まることは、赤ちゃんがお母さんから自立することを意味するという考えのもと、産後へその緒の拍動が完全に停止するのを待って切断します。
 
また元気に生まれてきた赤ちゃんであれば、気道を吸引をしなくても、赤ちゃんが自力で呼吸し始めるのを待つことができます。
 
 

美しくなるための骨盤ケア

 
お産の時に最大に緩むのが骨盤です。骨盤は、胎盤娩出後8時間毎に、左右交互に自然に締まっていきます。それが締まりきるのを待つことが、産後の母体にとって一番大切なケアなのです。出産してきれいになるための秘訣がここにあります。骨盤が締まる前に、立ち上がったり歩いたりすると、骨盤が歪んだまま固まってしまい、産後太りや、尿漏れ、膣の緩み、脱肛(痔)などの症状が起こりやすくなります。骨盤が戻ることで、精神的にも、肉体的にも産後の回復がよくなり、母乳の分泌にも影響してきます。骨盤が戻るのを待つことは、産後のケアの一番の要です。

出産直後のスキンシップ

 
 お産の時赤ちゃんが生まれると、おへそが繋がったままで、すぐにお母さんのお腹の上に乗せます。寒くないようにタオルで覆い、肌と肌を密着させたままで2時間ほど過ごします。そうするとお母さんの体温で赤ちゃんが冷えることはありませんし、この間に母と子の絆がつくられます。ずっと一緒なので、赤ちゃんも安心してほどんど泣きません。その後も、赤ちゃんはぐっすり寝ますし、お母さんもたっぷり休めます。またご家族も一緒に誕生の喜びと余韻を味わうことができます。

 
 

 
 

 
 

 

院長 齊藤純子

 助産師 / 保健師 / 看護師 / 受胎調節実地指導員 / 頭蓋仙骨療法師 /LECライフエネルギーコーチ 

愛媛県大洲市出身、恵み豊かな自然の中で育つ
愛媛県立公衆衛生専門学校卒
(現愛媛県立医療技術大学)
 
保健婦助産婦科卒業日本医科大学附属
第一、第二病院勤務
 
 結婚後退職、4人の男の子を出産
横浜市青葉保健所、その他産婦人科クリニック、助産院勤務を経て平成11年開業 
出産介助実績 1200件 

 
 
 
 
 
 

ごあいさつ

 

こんにちは。助産婦の齊藤純子です。出産・誕生は「形ではなく、心なのだ」といつも思います。どんな形にせよ、生まれることは素晴らしく、生命はすべて尊い。そして、お母さんと赤ちゃん と家族と介助者の心が繋がって調和している状態こそが、最高の自然誕生のあり方なのではないかと思うのです。それが調和的出産、すなわちバースハーモニーです。
 
 赤ちゃんたちはその瞳にたくさんの夢を描き ながらこの世に生まれてきます。生まれる前から気持ちを大切に育んでもらった赤ちゃんたちが自然誕生し、愛情たっぷりに育てられて大人になって、愛ある社会をつくるための中心的存 在として活躍してくれる。そんな未来を夢に描きたい。そして日々起こっているたくさんの 奇跡と愛のなかで、たくさんの仲間と一緒に泣いたり笑ったりしながら、必要とされる限りこの仕事を続けていきたいとおもいます。

 
 

診 療 案 内

 出産介助

  入院出産     産後5泊6日 
 


妊婦健診

 尿検査、足湯、血圧測定、腹囲・子宮底の計測、リフレクソロジー、ライフエネルギーコーチング、頭蓋仙骨療法を組み合わせた、リラクゼーション効果抜群の愛の手による妊婦健診です。


乳房ケア・母乳育児相談

 母乳が足りているのか不安、おっぱいが痛い、熱をもっている、しこりができている、白斑が出来ている、上手く飲ませられない、などのトラブルに対して、ケアを行い、良くなるための食事や生活の知恵をアドバイスさせていただきます。


赤ちゃんケア(頭蓋仙骨療法)

 出生直後から小学校に上がるまでのお子様のケアを致します。頭の形が気になる、機嫌が悪い、なんで泣いているのかわからないなど、どんなことでもご相談下さい。


受胎相談(赤ちゃんを望んでいる方) 

 赤ちゃんを迎えるために、大切なこと、是非知っておいて欲しいことをお伝え致します。メディカルアロマによるリフレクソロジー、頭蓋仙骨療法、ライフエネルギーコーチングなどを組み合わせて、オリジナルな心と身体のケアを行います。



 
 

 

 
 

開催クラス
  
 
 

お産クラス

講師:齊藤純子(バースハーモニー院長)
 自然誕生と妊娠中の生活・お産のしくみと準備/産後ママと赤ちゃんのケア  前篇・後篇に分けて詳しく学びます。最後に自宅出産の映画上映あり。
 
 

赤ちゃん発達くらぶ

講師:齊藤純子&スタッフ
 赤ちゃんは誕生から寝返り、腹ばい、高ばい、つかまり立ちと段階を経て成長し、それぞれの動きが脳の発育とも密接に関わっています。クラスでは発育の仕組みと実践を通して、健全な発育をサポートしていきます。
 
 
 

呼吸クラス

講師:前田正秀(ブリージングトレーナー)
 呼吸と感情は相互に関係しています。自分自身の呼吸・感情を見つめ直していくことで、お産に役立てていきます。
 
  
 
 

たいわクラス

講師:山内ちえこ(ハグインターナショナル代表)
対話は「目に見えるものと見えないもの」双方を感じ取り、お話すること。どんな生命ともやり取りができる本来私たちが持っている力です。貴女もお腹の赤ちゃんとたいわしてみませんか?
 
 

お料理クラス

講師:木澤智乃・永井邑なか (マクロビオティック料理研究家)
食は命です。日本古来の伝統的調味料や食材を用いた穀物菜食のお料理を学び、食の実践を通して身体と心を整えましょう。
  
 
 

マクロビオティック講座

講師:磯貝昌寛(マクロビオティック研究家)
 人の身体は一生を通して変化していきます。幼児期・幼年期・少年期・青年期、それぞれに応じた陰陽と食のお話しや手当法を学びます。

  
 
 

食箋指導(望診)

講師:磯貝昌寛・永井邑なか
 身体や顔を観察することでお一人ずつの健康状態をみていきます。また現在の体調、食事の内容などを詳しく伺いながら、生活・食事の改善指導を行います。

  
 
 

Re!MOVE(リムーブ)ストレッチ

講師:荒年郎
 自分で自分の体を整える習慣を身に着ける運動メソッドです。誰にでも出来るエクササイズを組み合わせたオーダーメイドの「お手入れ基本セット」を作って、日頃から自分の体の歪みを整える習慣を作りましょう。

  
 
 

ベビー&マミーマッサージ

講師:栗田亜矢子(マザーアース代表)
 大好きなママとの肌の触れあい。心地よい刺激は赤ちゃんの心と身体を発達させます。その前にママの腕の疲れを癒やすストーンマッサージでママもリラックス。

 

  
 
 

養生灸(お灸のクラス)

講師:田野被芙子(整体師・鍼灸師)
 お灸やツボ、妊娠中の生活養生についてお話しと、お灸体験。自宅でも続けられるお灸で安産に向けて身体を整えていきましょう。
 

仲間と一緒に楽しく学んで、自信を持ってお産を迎えましょう!


 

妊娠中の方
 
     ▶出産場所を探している
     ▶とりあえず見学してみたい
     ▶簡単な説明をききたい
 ⬇
30分:無料
ーーーーーーーーーーーーーー
 
     ▶ここで産みたい! 
     ▶当院での出産を希望している
     ▶分娩予約をしたい
⬇ 
 120分:15,000円

母乳の相談
   
     ▶おっぱいの質をよくしたい
     ▶おっぱいが出てるのか?
     ▶しこりが出来ている
     ▶乳頭の先に白斑ができた
     ▶痛みがある。熱っぽい
     ▶断乳・卒乳を考えている
     ▶その他の母乳相談
 
 
⬇ 
 60¥6,000
(初診料 ¥2,000) 

赤ちゃんの相談
 
     ▶赤ちゃんの悩み・・
     ▶夜泣き  ▶向きぐせ
     ▶頭の形が気になる
     ▶泣き止まない
     ▶なんで泣いてるのか
       わからない
     ▶どうしていいか
       わからない・・ 
⬇ 
 303,000円
(初診料+ 2,000円)
 
 

  その他の相談
 
     ▶妊娠したい
     ▶産後、養生したい など 
⬇ 
 12020,000円
 

 
 

はじめての方へ

妊娠中の方
 

▶出産場所を探している
▶とりあえず見学してみたい
▶簡単な説明をききたい

 ⬇
30分:無料

▶ここで産みたい! 

▶当院での出産を希望している
▶分娩予約をしたい

⬇ 
 120分:15,000円

母乳の相談
   

▶おっぱいの質をよくしたい
▶おっぱいが出てるのか?
▶しこりが出来ている
▶断乳・卒乳を考えている
▶乳頭の先に白斑ができた
▶痛みがある。熱っぽい
▶おっぱいの質をよくしたい
 
▶その他の母乳相談
 

⬇ 
 60¥6,000
(初診料 ¥2,000) 

赤ちゃんの相談

 
▶赤ちゃんの悩み・・

▶夜泣き  ▶向きぐせ
▶頭の形が気になる
▶泣き止まない
▶なんで泣いてるのか
  わからない
▶どうしていいか
  わからない・・ 

⬇ 
 303,000円
(初診料+ 2,000円)
 
 

  その他の相談
 

妊娠したい
▶産後、養生したい
▶など 

⬇ 
 12020,000円